

なすび~です
ナスの小さな赤ちゃん。コロコロ丸くてかわいい子が生まれました。どこまで大きくなるのかとても楽しみです。 そして、昨年畑にいたひまわり。なんと種が落ちていたようで二つ、知らぬ間に大きく育っていました。たくましいですね。朝顔も毎年出てくるようになり、季節感あふれる、るーぷ農園です。


いざ外食へ
年に一度のお楽しみ。外食の日です。残念ながら雨でしたが、みんなでバスで向かいました。場所は同じ法人の、まある。一昨年お世話になったお店です。メニューはハンバーグに唐揚げという二大スター。みんなのテンションも高めで「ステキ~」「ハンバーグ!」とウキウキ。最後は自分でお会計を行...


冷やし中華、はじめました。
夏といえば、冷やし中華。本日のるーぷのお昼は、冷やしうどんです。味付けは冷やし中華風。夏にぴったりのメニューにみんなのテンションも上がります。職員も一緒になってウキウキ。やっぱり調理員さんには逆らえませんよね。


タマネギ掘りへ!
利用者の方のお家でタマネギ掘りをさせて頂きました。紫と白タマネギ。広い、多い、おっきい!説明も待ちきれない感じで、いざ収穫。思いのほか根っこが強く引き抜くのに苦労してます。みんな夢中になって大収穫の一日でした。お世話になりました。


とうとうナスが花を咲かせました!
るーぷ農園で最後まで粘っていたナスがとうとう紫の綺麗な花を咲かせていました。 これで全員順調、かと思いきや…。ジャガイモが怪しくなってきたようで、葉っぱが黄色くなって花が咲かないやつがあるんです。話を聞くとこれ以上大きくはならないかも、という事で…。悲しい。でも諦めません!...


実をつけていた!
畑に植えたズッキーニ、トマト、かぼちゃ。いつの間にか小さな実をつけていました!かわいいですね。 ズッキーニとかぼちゃ、花がそっくりです。その下に小さな膨らみ。赤ちゃんです。 トマトもすくすく。昨年のとてもおいしい紫色のトマト。ブドウの様な美味しさ。愛情もひとしおです。早く食...


え、覗いたんですか?
るーぷ農園の第一子。ジャガイモはすくすく成長中。気になるのは土の中。夕方、心配性の覗き魔(職員Y氏)が出るそうです。なんと小さなジャガイモを発見!陰ながら、いや堂々と?見守っているようで、安心ですね。