

いよいよ収穫!
待ちに待った収穫祭目玉のさつま芋です。引っ越し、工事中、と色々でしたが、無事収穫することができました。今年はどういう訳か、出るわ出るわ大物が。数は少な目でしたが今まで以上に大きな芋がゴロゴロ出てきました。片手じゃ持てない程大きな芋にみんなのテンションも上がり、根こそぎ頑張っ...


色付くるーぷ農園
豊作のるーぷ農園。トマトは買い物袋にどっさり!収穫の喜びを感じております。みんなも朝市収穫を手伝ってくれて農園っぽいです。そして心配していたカラーピーマン。赤と黄色に色づきました。謎のししとう、無事黄色のピーマン認定です。


ナス、トマト、カラーピーマン
るーぷ農園にも夏がやってきました。夏野菜が実っております。さつま芋もすくすくと。後ろのジャングルは一応トマトです。モンスター化していますが、実をブドウのようにつけていて色づきが楽しみです。そしてカラーピーマン…。色がつかずすくすくと。ししとう…?いやいやカラーピーマンです。...


黒いるーぷ農園、黄色い花
るーぷ農園です。先日16日に植付けを無事終えました。今年はトマト、パプリカ、ナス、そして目玉のさつま芋。ちょっと気合を入れて黒マルチ、なるものを購入。芋とトマト、パプリカに使用してみました。トマトは無事開花第一号。お隣のパプリカも蕾が大きくなっております。順調ですね~。


るーぷ農園始まりま~す
今年もるーぷ農園始動!草取りに畝作りとせっせと汗を流しています。今年も豊作を願って頑張っています。


あっと言う間にスクスクと
5月の初めに植えたさつま芋。毎日水やりをしてもらって、ここまで大きくなりました。たまに猫や雀にツンツンされているようですが、元気に育っています。


絹サヤ収穫
花を咲かせていた絹サヤ、気づけばあっという間に大きくなり、ちょっと太り過ぎな感はありますが、収穫まで至りました。ハサミを使って丁寧に、後半はブチっと豪快に。赤ちゃんがまだいるのでこれからも楽しみです。この絹サヤは味噌汁に使うとの事だったのでそちらも楽しみ。


花が咲きました。
頂いたキヌサヤが花を咲かせました。僅かですが蔓も伸びて近くのフェンスへと向かっています。スクスク育ってくれて嬉しいです。そしてもう一つ鮮やかな花を咲かせている植物を発見!春ですね。


るーぷ農園スタート!
今月から畑作業がスタートします。若干荒れ果てた畑から草を抜き取り、第一号は頂いたキヌサヤ。フェンスに這わせて育てていきます。これから毎日お世話していきます!


夏の風物詩が咲きました
先日るーぷ農園にひまわりが一輪咲きました。他の子はまだまだな感じですが、きっと昨年の子ですね。そしてアサガオも。今はお休み中ですが、その名の通り朝にはちゃんと花を咲かせていました。夏、ですね。暑さに負けず頑張っています。