

収穫の夏
るーぷ農園は豊作の時期を迎えております。今日は初めてかぼちゃを収穫しました。小ぶりの品種のようで、かわいらしいく、でもしっかり重量のある立派なかぼちゃになってくれました。もう話題は、すっかりどう調理するか!初めてのかぼちゃでスイーツ?給食?悩ましい限りです。そして、遅れてる...


じゃがいも収穫に行ってきました~
先日タマネギ収穫でお邪魔しました畑に、今日はじゃがいもを収穫しに行ってきました!”インカのめざめ”、”きたあかり”、”メイクイーン”の三種類。赤いのがインカです。ちょっと掘ればザックザク。籠いっぱいの大きな芋を収穫できました。お土産もたくさん頂いてしまい、ありがとうございま...


じゃがいも収穫しました
今日はるーぷ農園今年初めての収穫祭。日曜日で100日を迎えるじゃがいもを収穫することになりました。 順調だったじゃがいもは、アブラムシの被害に遭いみるも無残な姿に。ふさふさだった葉っぱもほぼ撤去され…。しかし!開けてみると意外に大きく育っていてびっくり。大半は小さく赤ちゃん...


なすび~です
ナスの小さな赤ちゃん。コロコロ丸くてかわいい子が生まれました。どこまで大きくなるのかとても楽しみです。 そして、昨年畑にいたひまわり。なんと種が落ちていたようで二つ、知らぬ間に大きく育っていました。たくましいですね。朝顔も毎年出てくるようになり、季節感あふれる、るーぷ農園です。


タマネギ掘りへ!
利用者の方のお家でタマネギ掘りをさせて頂きました。紫と白タマネギ。広い、多い、おっきい!説明も待ちきれない感じで、いざ収穫。思いのほか根っこが強く引き抜くのに苦労してます。みんな夢中になって大収穫の一日でした。お世話になりました。


とうとうナスが花を咲かせました!
るーぷ農園で最後まで粘っていたナスがとうとう紫の綺麗な花を咲かせていました。 これで全員順調、かと思いきや…。ジャガイモが怪しくなってきたようで、葉っぱが黄色くなって花が咲かないやつがあるんです。話を聞くとこれ以上大きくはならないかも、という事で…。悲しい。でも諦めません!...


実をつけていた!
畑に植えたズッキーニ、トマト、かぼちゃ。いつの間にか小さな実をつけていました!かわいいですね。 ズッキーニとかぼちゃ、花がそっくりです。その下に小さな膨らみ。赤ちゃんです。 トマトもすくすく。昨年のとてもおいしい紫色のトマト。ブドウの様な美味しさ。愛情もひとしおです。早く食...


え、覗いたんですか?
るーぷ農園の第一子。ジャガイモはすくすく成長中。気になるのは土の中。夕方、心配性の覗き魔(職員Y氏)が出るそうです。なんと小さなジャガイモを発見!陰ながら、いや堂々と?見守っているようで、安心ですね。


ジャガイモの花が咲きました
とうとうジャガイモに花が咲きました。何故か棒グラフのように高さが違うジャガイモたちの、一番背が高い子だけですが。日当たりが違うんですね、きっと。でも元気に育っています。


可愛い花が咲きました
るーぷ農園のスズランが白くて可愛い花を揺らしています。即興花壇でしたがたくましいですね。もう少し仲間を増やしてあげたいのです。