

今月の貼り絵カレンダー
今月の貼り絵カレンダーは節分。一つ目小僧が鬼退治、のはずが、何やら逆転しているようですね。あきれ顔の雪だるまが成り行きを見守っていますね。


今月の貼り絵カレンダー
るーぷのカレンダー、今年は貼り絵になりました。 今月はお化けのお正月です。一つ目小僧がのっぺらぼうにいたずら書き。羽根つきで負けたのでしょうかね。


年末大掃除&よいお年を
るーぷも早いもので明日で年内は終了です。日頃お世話になっている一階を午後に大掃除しました。換気扇、窓ふき、埃取り、掃除機、コロコロ。それぞれ得意分野を分担してお掃除。すっかり綺麗になりました。 次は新年1月4日。みんなで笑顔で楽しく、ステキな一年を過ごしていきたいと思います...


パンプキンマフィン
本日のおやつはパンプキンマフィン。頂いたカボチャを使って季節のおやつを作りました。ふわふわで程よい甘さのマフィンが完成。みんなペロッと食べていました。


じゃがもち作りました
本日の調理は、るーぷ農園で収穫したじゃがいも(男爵か、きたあかり)と収穫させて頂いたインカのめざめ を使って”じゃがもち”を作りました!白い方がるーぷ農園、青のりチーズ。黄色い方がインカのめざめ、砂糖醤油。ホクホクをペタペタしてアツアツの内にコロコロ。みんなで「あっちー」と...


木工DIY。ロッカー作りました
GW明け、職員が一人増えます。という訳で、初めての木工です。職員用のロッカーを作ってもらいました。頂いた木材とインパクトでバシッと。扉に磁石を取り付けパタッと。100均取っ手でキラッと。完成です! 出来ましたね。なかなかの仕上がり。次は何を作ってもらおうかな…。


心機一転
るーぷ農園がそれらしくなってきたところで、昨年の看板を一新。頂いた木材を使用して吊り下げ式の看板を作成しています。職員が彫り込んだ文字に絵具で色付けをする人。それにニスを塗る人。イラストを描く人。組み立てる人。四人で力を合わせて立派な看板が出来上がりました。